CaseFile #007 健康ファイル
作成に必要なもの
以下のものを用意して下さい。いずれも100均ショップで入手できます。健康ファイルの表紙は下記にダウンロードできるリンクを貼ってあります。
右下にあるメニューからコピーのダウンロードを選んで下さい。
・A4フラットファイル
・A4クリアパック
・A4クリアホルダー
・穴あけパンチ
・スティックのり
・健康ファイルの表紙(ダウンロード)
・A4フラットファイル
・A4クリアパック
・A4クリアホルダー
・穴あけパンチ
・スティックのり
・健康ファイルの表紙(ダウンロード)
作成法
1)ダウンロードしたPDFファイルの先頭ページ(健康ファイルの表紙)を印刷します。
次にフラットファイルを開き、向かって左側にスティックのりで印刷した健康ファイルの表紙を貼り付けます。
2)クリアパックのチャックの反対側に穴あけパンチで穴を開けます。
3)クリアホルダーの閉じている側に穴あけパンチで穴を開けます。
4)フラットファイルにクリアパック、クリアホルダーを閉じて完成です。
次にフラットファイルを開き、向かって左側にスティックのりで印刷した健康ファイルの表紙を貼り付けます。
2)クリアパックのチャックの反対側に穴あけパンチで穴を開けます。
3)クリアホルダーの閉じている側に穴あけパンチで穴を開けます。
4)フラットファイルにクリアパック、クリアホルダーを閉じて完成です。
使い方
1)まずフラットファイルに自分の名前を書いて下さい。次に健康ファイル表紙のかかりつけ医の連絡先に、かかりつけの医療機関(○○クリニック、○○小児科など)を書いて下さい。
2)ダウンロードしたPDFファイルの2ページ以下を参考に、検査結果の書類や薬の説明書などは、穴あけパンチで穴を開けてファイルに閉じて、お薬手帳や母子手帳など比較的厚みがあるものはクリアパックに入れて下さい。領収書や、とりあえずのものはクリアホルダーにはさんで下さい。
3)医療機関を受診する際に、健康ファイルを持って行って医師をはじめ医療従事者に見せて下さい。
私たち患者の健康にかかわる情報が時系列にまとめられた健康ファイルは、医療者からみると私たち患者を理解する上で問診すること同様にとても参考になり、限られた診察時間を有効に使うことができます。それは何より私たち患者にとってメリットです。また、外来で忙しそうな医師に聴きにくい事がある時など、健康ファイルの一番上に、「本日お聞きしたいこと」などと紙に書いて渡すのも良い使い方かも知れません。
注意事項として医師あるいは医療機関によっては、こういった患者からのコミュニケーションは必要ないと考えていることもあるので、その場合は自己管理として活用して下さい。
当院では希望される方に健康ファイル1部100円でおわけしています。
2)ダウンロードしたPDFファイルの2ページ以下を参考に、検査結果の書類や薬の説明書などは、穴あけパンチで穴を開けてファイルに閉じて、お薬手帳や母子手帳など比較的厚みがあるものはクリアパックに入れて下さい。領収書や、とりあえずのものはクリアホルダーにはさんで下さい。
3)医療機関を受診する際に、健康ファイルを持って行って医師をはじめ医療従事者に見せて下さい。
私たち患者の健康にかかわる情報が時系列にまとめられた健康ファイルは、医療者からみると私たち患者を理解する上で問診すること同様にとても参考になり、限られた診察時間を有効に使うことができます。それは何より私たち患者にとってメリットです。また、外来で忙しそうな医師に聴きにくい事がある時など、健康ファイルの一番上に、「本日お聞きしたいこと」などと紙に書いて渡すのも良い使い方かも知れません。
注意事項として医師あるいは医療機関によっては、こういった患者からのコミュニケーションは必要ないと考えていることもあるので、その場合は自己管理として活用して下さい。
当院では希望される方に健康ファイル1部100円でおわけしています。